もう一品おかずが欲しいけど時間ないしフライパンとか使いたくないな‥そんな時によく作る簡単に作れる一品を紹介します!
タコとアボカドには体に嬉しい栄養素がたくさん入っています🐙🥑是非作ってみてください♫
タコとアボカドと柚子胡椒ポン酢和えのレシピ
【材料】
・アボカド
・タコ
・大葉
・すりごま(いりごまも少し入れたりします)
【調味料】
- ポン酢
- 柚子こしょう
手順
- .タコとアボカドは一口大に切る。この時にアボカドにレモン汁を振りかけておくと酸化防止になって変色防止になります😊
- 大葉を千切りにする
- 調味料を混ぜ合わせておく
- ボウルに切った材料を入れて混ぜ合わせておいた調味料を回しかけて混ぜる。
- 上からすりごまを振りかけて完成!
タコの栄養素

低カロリー高タンパク質!疲れをとってくれるタウリンが含まれる
タコは脂質が少なくタンパク質が豊富なのでアスリートにとても向いている食材です!さらに、疲労回復効果があるタウリンという栄養素も入っています🐙
疲れ目にも良い!
タコに含まれるビタミンB2やビタミンB6は、ピント調節など助けてくれて眼精疲労を和らげてくれる働きがあります。
アボカドの栄養素

ギネスブックに登録されるほど栄養価がぎっしり詰まった食材!
アボカドにはビタミン、ミネラル、カリウム、葉酸、ビタミン B 群ビタミン E や Kなど栄養素が豊富に含まれています!
食物繊維が豊富!お通じに◎
アボカドに含まれる食物繊維は、水に溶けやすい不溶性食物繊維と水に溶けやすい水溶性食物繊維が2:1で含まれており、便秘の改善に効果的と言われています!
良質な油がたくさん🥑
ダイエットをしている人は油=太るという固定概念がある方もいますが、油が枯渇すると肌がカサカサになったり髪の毛がパサついたり・・・せっかく綺麗になろうとしているのに
見た目がそんなふうになってしまったら悲しいですよね( ; ; )私も過度なダイエットをして低血糖になって汗と震えふが止まらなくなったり
痩せたけどリバウンドしたり、生理不順になっりしました・・・いろんな経験をしましたが、私は健康であれば綺麗に近づくことができると
考えます!もちろん良質な油だからといって食べすぎはいけませんが適切な量を摂取すれば健康には良いので是非積極的に良い油を摂って欲しいです!
まとめ
今回紹介したレシピは簡単に作れて栄養満点なレシピなのでぜひ作ってください( ˊᵕˋ )
忙しい方のお助け献立になってくれたら嬉しいです🌿
コメント